2012年5月30日水曜日

小笠原より〜ハローボニン109号をお届けします〜

東京様
mmmmaikeruone.mmmai@blogger.com 宛にお送りしています。



・・・ ● 今年も!がんばろう日本 ● ・・・━━━━━━━━━━

  小笠原より〜Hello!! BONIN  ハロー!!ボニン

                     
                      2012年5月30日発行vol.109
                       発行 小笠原村観光協会


  森の緑も少しずつ濃くなり、ムニンヒメツバキの花が咲き始め、
  島にはパッションフルーツの甘い香りとともに夏がやってきます。


─▼6月の小笠原はどんな気候?▼──────────────────

 晴天時の紫外線は強いので日焼け対策は忘れずに♪

      最高気温:27.9℃ 最低気温:23.5℃(過去5年平均より)
      (気温については平均値より±3℃程動きがあります)
      水温:25.2℃(二見湾測定値 過去平均)

 服装:陸:晴天時の日差しはとても強く湿度も高めです。朝夕は涼しく
      過ごせます。
      前線が南下している時には雨模様になることもあります。
    ※…山歩きする方は薄手の長ズボンで出かけましょう。
      雨天に備え、雨具があるとよいでしょう。

    海…水温も上昇してきたので、水着で泳ぐことができます。
      長時間海に浸かっていると身体は意外と冷えますので、海か
      らあがったら乾いた服に着替えましょう。
    ※…曇りでも紫外線は強いので、日焼け止めや帽子、首にタオル
      を巻くなどして日焼けのし過ぎに注意しましょう!
      ボートなどで沖にお出かけの際は、海面からの照り返しも加
      わります。十分な日焼け対策をしましょう。


■check!■PRコーナー■check!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    釣りガイド『フィッシングボート山ちゃん』です!

 初心者の方、ちょっとだけ釣りしてみたい方は、午前8:00〜11:30、
 午後13:00〜16:00がおススメ。アオリイカ釣りは12月頃〜6月頃の
 夕方に開催。釣り&南島上陸コースや大物釣りコースご希望の方は
 チャーターで。釣りをして笑顔になるようガイドしています。(定員4名)
 詳しくはこちらから→http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnl8v0xjx9ntlrfr28S

 こんなお魚!あんなお魚!釣果ブログ
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnm8v0xjx9ntlrfrFye


■check!■PRコーナー■check!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    山・森歩き、戦跡ツアー、ナイトツアーは『オガツアー』へ

 絶景・固有種・ジャングル・戦跡・光るきのこなどをご案内します。
 魅力たっぷりの父島の陸上の自然を余すことなくご紹介しちゃいます!
 さあ!オガちゃんと一緒に小笠原探検の旅に出よう!
 HPリニューアル!!→ http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnn8v0xjx9ntlrfrJze

 必見!『オガツアー』ブログは毎日更新しています!是非ご覧下さい。 
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jno8v0xjx9ntlrfrCPJ


INDEX・・・今月号の内容は━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ●『おがさわら丸2等船室の定員変更のお知らせ』
 ●『小笠原村観光協会Facebookをチェックできるようになりました』
 ●『6月1日発売の『家庭画報』7月号の巻頭口絵で6ページ、
                   小笠原が紹介されています』
 ●『小笠原在住写真家による写真展が開催されます』
 ●『サマーフェスティバル盆踊り大会の日程が決まりました!』
 ●『世界自然遺産 小笠原諸島ガイド iPhone 向けアプリ登場!』
 ●『小笠原関連 記念切手、スタンプ関係』
 ●『南島上陸について』
 ●『小笠原関連書籍のご紹介』
 ●『ミニボニン』


●『おがさわら丸2等船室の定員変更のお知らせ』●━━━━━━━━

 小笠原への定期航路おがさわら丸では、2等船室の居住性を改善し、
 より快適な船旅をお楽しみ頂ける様、平成24年6月1日(金)の東京発
 便より、2等旅客定員を下記の通り変更することになりました。

 2等 — 変更前・810名 → 変更後・542名
 指定 — 変更なし・226名
 合計 — 変更前・1,036名 → 変更後・768名
     
 変更後の2等席の1名様あたりの面積は、幅60cm×長さ180cmです。
 寝具についてもご用意でき次第、マットレス、掛け布などへ変更
 されるそうです。

 小笠原海運株式会社
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnp8v0xjx9ntlrfrszk 


●『小笠原村観光協会Facebookをチェックできるようになりました』●

 既にお気づきの方も多いと思いますが、観光協会ホームページの
 トップ、下の方にFacebookチェックのウインドウができました。
 島での話題などを掲載していく予定ですので、チェックしてみて
 下さいね。
 また、Facebookをご利用の方は「いいね!」ボタンをクリックし
 て頂けると嬉しいです♪

 小笠原村観光協会HPトップページ
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnq8v0xjx9ntlrfrEnq 


●『6月1日発売の『家庭画報』7月号の巻頭口絵で6ページ、
                  小笠原が紹介されています』●

 水中から採ったイルカの写真をはじめ、固有動植物の貴重な写真
 で構成されたページとなっていますので是非ご覧ください。

 媒体名:家庭画報 7月号
 発売日:平成24年6月1日(金)
 発売元:株式会社世界文化社


●『小笠原在住写真家による写真展が開催されます』●━━━━━━━

 コニカミノルタプラザ環境企画展
        『OGASAWARA』〜小笠原、未来へつなぐ自然展〜

 小笠原の雄大な自然を美しい写真を中心に最新技術を駆使した
 体験型展示でご紹介します。

 期  間:平成24年6月1日(金)〜18日(月) 期間中無休
      10:30〜19:00 最終日は15:00まで
 場  所:コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C
      東京都新宿区新宿3-26-11新宿高野ビル4F
      TEL:03-3225-5001   入場無料

 写真提供:南俊夫氏、冨田マスオ氏、稲生閑夫氏

 特別イベント
 小笠原ライブイベント「Sound of OGASAWARA(仮)」
 6月2日(土)14:00〜15:00
 会場のBGMを手がけたアーティストが奏でる音楽イベントです。

 南俊夫トークイベント「小笠原の自然」
 6月9日(土)14:00〜15:00
 父島在住の写真家・南俊夫氏を招き、スライド&トークショーを
 実施します。

 詳しくはこちら
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnr8v0xjx9ntlrfrHln 


●『サマーフェスティバル盆踊り大会の日程が決まりました!』●━━

 今年はもう決めちゃいました!振るってご参加ください♪
 その他のイベントの予定も現在調整中です。決まり次第HPトピッ
 クスなどに掲載しますので、8月にご来島予定のお客様はチェッ
 クしてみてくださいね。

 8月10日【金】盆踊り(おがさわら丸入港翌日)
 8月11日【土】盆踊り/花火大会
 8月12日【日】盆踊り(おがさわら丸入出港日)


●『世界自然遺産 小笠原諸島ガイド iPhone 向けアプリ登場!』●━

 グレック株式会社から小笠原村観光局公式アプリ「世界自然遺産
 小笠原諸島ガイド」がリリースされています。
 最新の父島マップと同じ情報がiPhonでご覧いただけます。
 旅行前のご計画にぜひお役立て下さい!

 アップルストア参考ページ
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jns8v0xjx9ntlrfrVc8


●『小笠原関連 記念切手、スタンプ関係』●━━━━━━━━━━━━

 ◎特殊切手「世界遺産シリーズ〈第5集〉『小笠原諸島』」の発行

 日本の世界遺産を題材として発行するシリーズ、今回の切手デザ
 インは、小笠原諸島の自然景観、固有種・希少種をはじめとする
 特徴的な動植物の中から選定しています。

 発行日:平成24年6月20日(水)
 発行枚数:1,500万枚(150万シート)
 販売場所:全国の郵便局及び郵便事業株式会社支店等
      (通信販売もあります。)
 詳しくはこちら http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnt8v0xjx9ntlrfrPpu

 ◎記念押印等

 平成24年6月20日(水)のみの特別日付印にメグロとイルカのス
 タンプが登場するそうです。合わせてご利用下さい。
 詳しくはこちら
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnu8v0xjx9ntlrfrQPA  

 ◎オリジナルフレーム切手「世界自然遺産 小笠原諸島」

 メグロ、オオコウモリ、オガサワラシジミなどの小笠原固有種、
 植物、世界遺産ロゴマークなどが切手になりました。

 販売期間:平成23年10月14日〜
 販売部数:1,000部(予定)
 販売郵便局:現在小笠原局のみで販売しています。
 価  格:¥900/1シート
 詳しくはこちら
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnv8v0xjx9ntlrfryDH


●『南島上陸について』●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 その美しい景観から、メディアでも大きく取り上げられることの
 多い無人島「南島」。上陸の際には様々な注意点がありますが、
 それ以上に海況模様や天候によっては、上陸出来ないこともあり
 ますので、南島上陸を含むツアー海のアクティビティにご予約の
 際にはご了承ください。 

 南島上陸について
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnw8v0xjx9ntlrfrazi


●『小笠原関連書籍のご紹介』●━━━━━━━━━━━━━━━━━

 世界遺産に登録されて、小笠原のガイドブックや写真集も内地の書
 店でちらほら見かけるようになってきましたね。
 それでも「うちの近所では見かけないわ」という方もいるかもしれ
 ません。全てではありませんが、ネットでの購入も可能な書籍をご
 紹介しています。

 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnx8v0xjx9ntlrfrQYt
 

●『ミニボニン』●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ちょっとローカル、ちょっと気になる話
 「小笠原暮らし」・・・Vol.55

 ♪パッションフルーツの食べ方♪

  この季節、ハウス栽培のパッションフルーツから、そろそろ
  露地栽培のパッションも出始めます。
  最近は内地の園芸店でも数種類の苗を手に入れられるようで
  すね。緑のカーテンにもきっとピッタリな植物です♪

  皆さんはパッションフルーツをどのように食べていますか?

  半分に切ると、どうしても果汁が流れ出てしまいますよねー
  ちょっともったいないような・・・

  そんな時は、パッションフルーツ本体の上から1cmぐらいを
  フタのように切り取り、スプーンが丁度入る大きさの穴から
  中身をすくって食べる方法もありますよ。

  島ではパッションサワーにしたり、お菓子に使ったり、ジャ
  ムにしたり、パスタソースにアレンジしたり、様々な使い方
  をしています。

  そうそう、東京スカイツリータウンのすみだ水族館館内のカ
  フェでは、パッションフルーツソフトクリームが食べられる
  そうです。

  美味しいパッション、1年中食べられたらいいのにな〜とも
  思ってしまうのですが、やはりあの甘酸っぱさは夏の暑さに
  こそ元気がでますね。
  



———小笠原のお役立ち情報——————————————————————

   小笠原の天気
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jny8v0xjx9ntlrfrguO
   村役場のブログ
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jnz8v0xjx9ntlrfrLa0
   小笠原村ライブカメラ
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jn08v0xjx9ntlrgrM4l

**********************************************************************

ご意見、ご感想などお待ちしております。
このメールアドレスは発信専用で、返信できません。ご質問等は電話かメール
info@ogasawaramura.comにお問い合わせください。

**********************************************************************

このメールは小笠原村観光協会に資料請求いただいた方やイベント等で了承を
頂いた方に送らせていただいております。今後、配信停止を希望の方は下記の
アドレスから解除申し込みをしてください。
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jn18v0xjx9ntlrgrfyn

**********************************************************************

発行元
小笠原村観光協会
http://www.ogasawaramura.com

住所
〒100-2101
東京都小笠原村父島字東町
電話04998-2-2587

バックナンバーはこちらから
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/b0jn38v0xjx9ntlrgrogv

2012年5月7日月曜日

【花びしからのお知らせ】

 
東京 出身様  
発行日
2012/05/07
vol,58

当店ご利用頂きましたお客様へ日頃からのご愛好と感謝への気持ちを込めてお得な情報と共にニュースでお送りする旬な食材を「今月の素材」でおしらせ。「家庭で簡単にできるレシピ」では旬な素材を使って家庭で簡単に美味しい料理ができちゃう花びしオリジナル料理のレシピをご提供いたします。さらに知っておけば得する!?うんちく〜豆知識コラムもさらに知っておけば得する!?うんちく〜豆知識コラムも 
 
季節のお品書きが新しくなりました。
≪INDEX≫
 
■今月の食材

〜白魚
〜うど

■家庭でできる簡単レシピ

〜ウドと油揚げのきんぴら

■今月の豆知識

〜柏餅の由来

いつも花びしを御利用頂き有難うございます。

歓送迎会も落ち着き、日々暖かくなる今日この頃ですが、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか?十分に身体を休めることが出来たかと思います。
花びしでは先月より春のお品書きがスタートしております。 旬の竹の子や春野菜を、素材を活かし花びし風にアレンジしたメニューを是非ご堪能ください。
どうぞ今後とも花びしを宜しくお願いいたします。

旬の食材を使ったコース、鍋が入ったコースやヘルシーなすっぽん京風会席仕立てのコース等、各種ご用意しておりますのでどうぞ新年会や各種ご宴会にご利用下さいませ。
今後とも花びしをよろしくお願いいたします。

※メール配信のお客さまに限り、メールを見たと言っていただければ
当店裏メニュー1品サービスします。
=PR=
各種ご宴会に最適なご宴会コースを\4750にてご用意いたしました。どうぞご利用下さい
 

☆今月の食材☆

今月の食材
※写真はイメージです。
= 白魚

サケ(鮭)やマス(鱒)の親戚にあたり、産卵のため早春に海から川に入りこんできます。体形はよく見る と超音速旅客機コンコルドのように美しい流線型をしていて、背ビレと尻ビレあたりまでは紡錘形、尻ビレのあたりで扁平しています。背ビレ と尻ビレの中間に脂ビレというのがあるのが特徴で、体長は10cmほど。生きている時は半透明で、茹でると白くなるのでシラウオと呼ばれ ています。
江戸時代には東京の隅田川でも白魚がよく獲れたそうです。そして、透明な白魚の頭が透けて見え、その脳 の形が徳川将軍家の紋章「葵のご紋」の形だったので、将軍徳川家康が「葵の紋がついた魚がとれるとは、万代の吉兆である」と喜び、白魚は 毎年、朱塗りの箱に収められ箱の表に「御用白魚」と金文字でしたため、黒塗りの挟み箱に入れて、数人でかついで運んだそうです。挟み箱に は、これまた「御本丸御用」と朱書きし、きわめて丁重に扱われました。この挟み箱を持参するものは大名行列を突っ切ってもとがめられな かったそうですから、白魚とはスゴイ魚だったのです。
花びしでは唐揚げや卵とじなどにしてお出ししております。

今月の食材
※写真はイメージです。

= うど

鮮烈な香りとシャリシャリとした歯ごたえが春の野山を感じさ せます。風もないのに自分から動いているように見えるので「独活」、またウゴク(動く)が訛ってウドと呼ばれるようになりました。
数少ない日本原産の野菜です。
「ウドの大木」などと言いますが、ウドは木ではなく草です。
草丈が3メートルにもなりますが、食べられるのは春に出る芽 の部分だけです。
花びしでは天ぷらや生食でお出ししております。

 

●連載シリーズ:家庭でできる簡単レシピ

家庭でできる簡単レシピ
※写真はイメージです。

= ウドと油揚げのきんぴら =

これからが旬のウドのシャキシャキとした食感を残した油揚げとのきんぴらです。

【 材料 (4人分) 】
□ウド 1本
□油揚げ 2枚
□にんじん 4cm×2
□唐辛子 1本
□a : サラダ油 小さじ2
    ゴマ油 小さじ2
□b : 醤油 大さじ3
    砂糖 大さじ1
    みりん 大さじ1
    水 大さじ4
  1. 油揚げは縦半分にし、5ミリ幅に切る。
  2. ウドは4センチ幅に切って皮を剥き、皮とともに3ミリ幅 の細切りにする。
  3. フライパンに油揚げを入れて中火にかけ、カリッとするま で炒ってから取り出す。
  4. 同じフライパンにaの油を入れて中火にかけ、ウド、にん じん、唐辛子を入れて炒める。
    全体的にしんなりしたら油揚げとbの調味料を加え、汁気を 飛ばすように炒めて出来上がり。

=PR=  

すっぽんのコラーゲンは美肌効果抜群!男性には滋養強壮の食薬として古くから重宝されています。
会席風に仕立てた上品でクセのないすっぽん鍋のコースでご宴会はいかがですか?


■知って得する豆知識  

 柏餅の由来 
粽が中国伝来なのに対し、柏餅は日本独特のものです。柏餅を包む柏は昔から神聖な木とされていたこと や、新芽が出ないと古い葉が落ちないため「子供が生まれるまでは親は死なない」、すなわち「跡継ぎが途絶えない」「子孫繁栄」に結びつ き、端午の節句の縁起のいい食べ物となりました。

ちなみに、柏の葉を外表に巻いているものと、中表(裏を外向け)に巻いているものがあります。これは小豆あんのときは外表に、味噌あんな ら中表に巻くなど、中身の違いを表しているそうです。

また、柏が手に入りにくい西の地方では、丸い形をしたサルトリイバラの葉が使われることが多いようです。

 

■ご宴会のご案内  

= 各種ご宴会にどうぞ御利用下さい =
花びしでは皆様の健康に配慮した、和の会席風コースを3300円からご用意しております。ご宴会等の際には是非御利用ください。



 
=PR=
お得なクーポンもご用意しております。是非ご利用ください。
≪*≪*≪*≪*  お問合せ・ご予約等お気軽にご連絡下さい  *≫*≫*≫*≫
03−3239−3040
ご来店を従業員一同、心よりお待ちしております。

※ ご注意 ※
このニュースは、当店のサービスをご利用いただいたお客様に対して、
月一回を基本に、無料でお届けしています。

※ 登録・解除・アドレス変更について ※
このメールマガジンの登録・解除・アドレス変更はお手数ですがこちらまでお願いいたします。
Mail: info@ichigaya-hanabishi.com

情報提供元
花びし
住所:東京都千代田区九段北4-2-11 第2星光ビル102
TEL:03-3239-3040
FAX:03-3239-3041
URL:http://www.ichigaya-hanabishi.com/

発行/編集
株式会社ライフリーリンク
〒160-0007 東京都新宿区荒木町13-9 サンワールドビル5F
TEL 03-6380-1207 FAX 03-6745-8050 
配信に関するお問い合わせはこちらまで→mail : info@lifreelink.com
Copyright c 2008 Lifreelink,Inc.Allrights reserved.