2015年3月10日火曜日

小笠原より〜ハローボニン141号をお届けします〜

東京様
mmmmaikeruone.mmmai@blogger.com 宛にお送りしています。


*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

小笠原より〜Hello!! BONIN  ハロー!!ボニン☆彡



                    2015年3月10日発行vol.141
                     発行 小笠原村観光協会


ザトウクジラの子供が元気にジャンプしています♪
眺めの良い場所までのトレッキングも気持ち良い〜!

________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


△▼4月の小笠原はどんな気候?△▼〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


 晴天時の紫外線は強いので日焼け対策は忘れずに♪

      最高気温:22.8℃ 最低気温:18.3℃(過去5年平均より)
      (気温については平均値より±3℃程動きがあります)
      水温:21.4℃(二見湾測定値 過去平均)

 服装:陸:晴天時の日中は半袖のTシャツでもOKです。朝夕は多少
      肌寒くなります。
      悪天候の日は日中でも寒い日があるので風を通さない
      上着やトレーナーなどをご用意下さい。
    ※…山歩きをする方は長袖、長ズボンで出かけましょう。
      雨天に備え、雨具をご用意下さい。

    海…水温は低い時期ですのでウェットスーツを着用しましょ
      う。海に浸かっていると身体は冷えますので、海から
      あがったらすぐに水気を拭き、乾いた服に着替えて身体
      を温めましょう。
    ※…お天気の良い日は日差しが強いので、日焼け止めや帽子、
      首にタオルを巻くなどして防ぎましょう!
      ボートでのお出かけの際、海上は意外と寒いこともある
      ので、風を通さない上着を用意しましょう。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


□check!■PRコーナー□check!━━━━━━━━━━━━━━━

          父島の海と森のガイド
    『ブルーレース オーシャン&フィールドガイド』です。

 海は南島、ドルフィンスイム、スノーケリング講習、陸域は森歩き、
 戦跡などご案内!また、光るキノコ栽培実験中!
 昨年はナイトツアーで100%観察できました!お得な各種割引あり
 ます。

 詳しくはHPをご覧下さい。
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qptss0uo1iahwnduhTS

 ブログ毎日更新中!→
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qpuss0uo1iahwndulo0


■check!□PRコーナー■check!━━━━━━━━━━━━━━━

    釣りガイド『フィッシングボート山ちゃん』です!

 初心者の方、ちょっとだけ釣りしてみたい方は、午前8:00〜11:30、
 午後13:00〜16:00がおススメ。アオリイカ釣りは12月頃〜6月頃の
 夕方に開催。釣り&南島上陸コースや大物釣りコースご希望の方は
 チャーターで。釣りをして笑顔になるようガイドしています。
(定員4名)

 詳しくはこちらから
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qpvss0uo1iahwnduPdf

 こんなお魚!あんなお魚!釣果ブログ
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qpwss0uo1iahwnduBr8


INDEX・・・今月号の内容は・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━

 ●『盆踊りの日程が決まりました!』
 ●『地産地消 小笠原「春」メニュー開催中です』
 ●『クジラの陸上観察会 開催中です』
 ●『マリンダイビングフェア2015』
 ●『2015年大晦日カウントダウンビデオ出演者募集中!』
 ●『ミニボニン』


●『盆踊りの日程が決まりました!』・・・━━━━━━━━━━━━

 恒例!小笠原サマーフェスティバル盆踊り大会の日程が決まり
 ました。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 日  程:平成27年8月14日(金)・15日(土)・16日(日)
      花火大会は15日に開催予定です。

 観光協会トピックス
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qpxss0uo1iahwnduPQ1


●『地産地消 小笠原「春」メニュー開催中です』・・・━━━━━━━

 島野菜、島魚、島フルーツ!小笠原の恵みをいっぱい詰め込んだ
 メニューの登場です。
 今回は10店舗、19品で皆さまのご来店をお待ちしております!

 観光協会トピックス
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qpyss0uo1iahwnduMSM


●『クジラの陸上観察会 開催中です』●━━━━━━━━━━━

 おがさわら丸の入港日の夕方は、ウェザーステーションでクジラに
 ついてのレクチャーを受けながらザトウクジラを探してみませんか?

 日  時:開催中 おがさわら丸入港日16:00〜17:00
      ※ザトウクジラのウォッチングシーズンに開催
 場  所:ウェザーステーション展望台 無料

 お問合せはこちら
 小笠原ホエールウォッチング協会 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qpzss0uo1iahwnduI0s

 ※荒天時や視界不良の時は実施しません。 


●『マリンダイビングフェア2015』・・・━━━━━━━━━━━━━

 今年も小笠原ブースが出展されますので是非遊びにお越しください!

 日  時:平成27年4月3日(金)・4日(土)・5日(日)
      3日10:00〜18:00 4・5日10:00〜17:00

 公式HP
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp0ss0uo1iahwneux1V


●『2015年大晦日カウントダウンビデオ出演者募集中!』●━━━━

 当協会では今年のカウントダウンパーティーで上映するカウントダ
 ウンビデオの出演者を募集します。
 今年小笠原への来島予定のある方は是非!旅の思い出のひとつに
 加えて下さい。

 募集期間:2015年1月〜12月28日まで
      ※先着60名様(応募者が60名に達した時点で募集を締め
      切らせて頂きます)
 応募条件:1.小笠原諸島父島にて撮影が行える方
      2.12月31日の「カウントダウンパーティー」での上映と、
      Youtubeでの公開に同意頂ける方
 お申込み・お問合せ:小笠原村観光協会 TEL 04998-2-2587
    E-mail info@ogasawaramura.com

 2014年カウントダウンビデオ
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp1ss0uo1iahwneuODH

 詳しくはこちら
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp2ss0uo1iahwneuiBy


●『ミニボニン』・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ちょっとローカル、ちょっと気になる話
  「小笠原暮らし」・・・Vol.85


  ◎東日本大震災から思うこと◎

  多くの尊い命が奪われ、甚大な被害を及ぼした東日本大震災
  から丸4年が経過しようとしています。今なお仮設住宅で生活
  されている方も多くいらっしゃる中、その余震と思われる地
  震や他地域での自然災害も「多い」と感じられる4年間でした。

  それら災害の教訓から私達は「防災への備え」「即避難の重
  要性」「エネルギーや資源を大切に使うこと」など様々なこ
  とを学んだはずなのに、時間の経過とともに震災前の意識に
  戻ってしまうことがあるようです。
  一年に一度思い出すのではなく、これらの教訓を日常生活で
  活かし、また自然の力を侮ること無く、日々を大切に暮らし
  てゆきたいと思います。

  ☆父島では2011年から、「ボニン ハートマーケット」という
  チャリティイベントを開催しています。
  今年は3月29日(日)に大神山公園おまつり広場で行われます。
  (荒天時:福祉センター)この期間にご滞在予定のお客様は
  是非足をお運び下さい!
  島民による手作り品、手作りお菓子、父島産の野菜、リサイ
  クル品などなどが並び、収益の一部は復興支援金として寄付
  されます。


  ◎春の三寒四温は小笠原では二寒二温?三温?◎

  今年の2月は例年より寒さを感じた小笠原ですが、3月に入り
  暖かい日差しの日が増えてきました。

  とはいえ風向きは南寄りになったり北寄りになったり、一日
  の中でも変化することがあるので、服装にはまだ注意が必要
  です。

  ちなみに、前線が上がって島より北側にある時は南風が、下
  がって島より南側にある時は北風が吹きます。

  春の三寒四温という言葉がありますが、小笠原はそのサイク
  ルがちょっと短いように思います。昨日と今日とで服装が大
  違いなんてこともあるので重ね着が便利ですね。

  春分の日ぐらいになると暖かさも安定してきます。
  スギ花粉の無い小笠原で春を満喫するのもお薦めですよ!



〜〜♪小笠原のお役立ち情報♪〜〜♪〜〜♪〜〜♪〜〜♪〜〜♪〜〜


   小笠原村観光協会Facebook
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp3ss0uo1iahwneuLW1
   小笠原の天気
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp4ss0uo1iahwneulO5
   小笠原村ブログ
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp5ss0uo1iahwneuE1K
   小笠原村ライブカメラ
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp6ss0uo1iahwneut2e
   求人情報
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp7ss0uo1iahwneufbC
   小笠原関連書籍
   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp8ss0uo1iahwneu0HH


**********************************************************

ご意見、ご感想などお待ちしております。
このメールアドレスは発信専用で、返信できません。ご質問等は電話か
メールinfo@ogasawaramura.comにお問い合わせください。

**********************************************************

このメールは小笠原村観光協会に資料請求いただいた方やイベント等で
了承を頂いた方に送らせていただいております。今後、配信停止を希望
の方は下記のアドレスから解除申し込みをしてください。
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qp9ss0uo1iahwneuxS7

**********************************************************

発行元
小笠原村観光協会
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qpass0uo1iahwneubTI

住所
〒100-2101
東京都小笠原村父島字東町
電話04998-2-2587

バックナンバーはこちらから
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/e4rh/e0qpbss0uo1iahwneuN9f

2015年3月4日水曜日

【花びしからのお知らせ】

 
東京 出身様  
発行日
2015/3/4
vol,88

当店ご利用頂きましたお客様へ日頃からのご愛好と感謝への気持ちを込めてお得な情報と共にニュースでお送りする旬な食材を「今月の素材」でおしらせ。「家庭で簡単にできるレシピ」では旬な素材を使って家庭で簡単に美味しい料理ができちゃう花びしオリジナル料理のレシピをご提供いたします。さらに知っておけば得する!?うんちく〜豆知識コラムもさらに知っておけば得する!?うんちく〜豆知識コラムも 
 
歓送迎会のご予約、好評受付中です 。
≪INDEX≫
 
■今月の食材
〜桜鯛
〜菜の花
 
■家庭でできる簡単レシピ
〜ヒラメの桜蒸し
 
■今月の豆知識
〜梅の豆知識
いつも花びしを御利用頂き有難うございます。

いよいよ歓送迎会の予約もかなり入り初めております。
これから、日に日に暖かくなり、春を感じる季節になってまいります。

旬の食材を使ったコース、鍋が入ったコースやヘルシーなすっぽん京風会席仕立てのコース等、各種ご用意しておりますのでどうぞ新年会や各種ご宴会にご利用下さいませ。
生ガキやお鍋等の旬の食材を是非お楽しみください。
今後とも花びしをよろしくお願いいたします。 

※メール配信のお客さまに限り、メールを見たと言っていただければ
当店裏メニュー1品サービスします。
=PR=
各種ご宴会に最適なご宴会コースを\4750にてご用意いたしました。どうぞご利用下さい
 

☆今月の食材☆

今月の食材
※写真はイメージです。

= 桜鯛
真鯛は成長して桜の咲く季節に産卵のため、内海や沿岸の浅瀬に移動し、メスは婚姻色の濃い桜色になるために、この時期の真鯛は「桜鯛」と呼ばれます。
桜の咲くころの真鯛は最も旬の時期で、味のよい極上品といわれています。桜鯛は俳句の春の季語にもなっており、正岡子規は「板の間に はねけり須磨の 桜鯛」という句を読んでいます。

また胸鰭のところに鯛の形をしている「鯛の鯛」もしくは「鯛中鯛(たいちゅうのたい)」と呼ばれる骨片があり、他の魚にもありますが、真鯛のものが最も美しいとされています。

花びしでは「桜鯛刺 750円」でお出ししております。


今月の食材
※写真はイメージです。

= 菜の花
早春の訪れを告げる菜の花。
葉の鮮やかな若草色と、蕾からほんのり覗く花の黄色、そして口に含んだ時の独特のほろ苦い風味が特徴です。
栄養価は、良質のタンパク質、多種のビタミン、ミネラル類に富み、かつ有効な機能成分アルカロイドを含み、俗にいう「花粉健康法」として、便秘、ストレス解消、疲労回復などに効果があります。
特に、春は進学、就職、転勤など、生活環境の変化する季節です。精神的ストレスや、イライラが募るときでもあります。
菜の花はカルシウムと共にビタミンB群も供給し、精神を安定させる働きもあります。

また春は「春眠暁を覚えず」と、とにかく眠い季節です。
ビタミンB群は体内で糖(炭水化物)を燃やしエネルギーに変えます。また、アミノ酸の代謝も促進します。その結果、体に活力を与え、眠気が軽減されます。

春に、ほろ苦い菜の花を食べ、新生活を元気よくスタートしてください。

花びしでは「新ごぼうと菜の花の胡麻和え 680円」でお出ししております。

 

●連載シリーズ:家庭でできる簡単レシピ

家庭でできる簡単レシピ
※写真はイメージです。

= ヒラメの桜蒸し =

桜餅に見立てた、春らしい一品です。


【 材料 (4人分) 】
□ヒラメの上身 300g
  (背側の身)
□エビのすり身 200g
□桜の葉の塩漬け 4枚
□三つ葉 少々
□玉子の白身 1個分
□ワサビ 少々
<調味料>  
□かつおだし 180cc
□みりん

大さじ1

□塩

小さじ1/2

□酢

大さじ3

□片栗粉

大さじ1/2

  1. ヒラメの上身を、1人1切れあてに切って、薄めに開き(観音開き)、うすく塩をふって10分程おいておきます。
  2. エビのすり身は、すり鉢にいれよくすり、玉子の白身を加えてもう一度すってから、4等分にします。
  3. エビのすり身を、ヒラメでくるんで
    桜の葉の塩漬けで巻き、器に入れて、蒸し器で18分蒸します。
  4. 鍋に、かつおだし、調味料を合わせて火にかけ、片栗粉でとろみをつけます(くずあん)。
  5. ヒラメが蒸し上がったら、4のくずあんをかけ、ゆでた三つ葉の茎と、ワサビを盛り付けます。

<ここがポイント>
  蒸しすぎると、固くなってしまうので、気を付けてください。


=PR=  

すっぽんのコラーゲンは美肌効果抜群!男性には滋養強壮の食薬として古くから重宝されています。
会席風に仕立てた上品でクセのないすっぽん鍋のコースでご宴会はいかがですか?


■知って得する豆知識  

 梅の豆知識 
ウメはバラ科サクラ属スモモ亜属の落葉高木で、現在ウメの品種は約300種を超えます。
食用の「実梅」、観賞用の「花梅」の2種に分かれ、花の色は白・紅・淡紅色があります。
見ごろとしては2〜3月で葉が出る前に花を咲かせます。これは桜も同じです。
一般的には、白梅の方が紅梅よりも早く咲くといわれています。

一番ポピュラーな食べ方「梅干し」についてのお話。
由来は色々な説がありますが、中国伝来説が現在一番有力です。
梅干しとしてではなく、熱さまし、咳止め、吐き止めなどの薬として伝わりました。
中国では3000年以上前から青梅を燻製させて薬として使われていたようです。
一般家庭で梅干しが食べられるようになったのは江戸時代に入ってからで、その当時、今と違い白いごはんに合わせるのではなく大晦日や節分に、梅干しにお茶を注いで飲む習慣がありました。
白いごはんのお供になったのは、最近のことなのです。

語源はやはり中国語の「梅(マイ あるいは メイ」。
当時の日本人はmeをmme(ンメ)のように発言していました。
これが「ムメ」のように表記され、さらに時を経てmume→umeへと変わったとされています。
ちなみに英語では「Japanese apricot(ジャパニーズアプリコット)」と呼ばれています。


 

■ご宴会のご案内  

= 各種ご宴会にどうぞ御利用下さい =
花びしでは皆様の健康に配慮した、和の会席風コースを3300円からご用意しております。ご宴会等の際には是非御利用ください。



 
=PR=
お得なクーポンもご用意しております。是非ご利用ください。
≪*≪*≪*≪*  お問合せ・ご予約等お気軽にご連絡下さい  *≫*≫*≫*≫
03−3239−3040
ご来店を従業員一同、心よりお待ちしております。

※ ご注意 ※
このニュースは、当店のサービスをご利用いただいたお客様に対して、
月一回を基本に、無料でお届けしています。

※ 登録・解除・アドレス変更について ※
このメールマガジンの登録・解除・アドレス変更はお手数ですがこちらまでお願いいたします。
Mail: info@ichigaya-hanabishi.com

情報提供元
花びし
住所:東京都千代田区九段北4-2-11 第2星光ビル102
TEL:03-3239-3040
FAX:03-3239-3041
URL:http://www.ichigaya-hanabishi.com/

Copyright c 2014 hanabishi.Allrights reserved.